このサイトの管理人は109シーズンランカー・第4回チャンピオンシップゴールドトーナメントベスト8入賞メンバーです。
タグや抽選でメダル検索やメダルを長押しして
ドラッグアンドドロップで任意のメダルセットを作成できますので、ぜひご活用ください!
〇更新日 R7/7/17
〇ゼファーはディフェンダーのため、被弾回数が多い。
そのため、カイドウ+火災メダルセットのような
被弾によるスキル短縮メダルが良いだろう。
〇ステータス振りは体力・攻撃にぶっぱしよう。
※最近は防御無視のスキルが多く、黄猿も得意属性に攻撃して10秒間しか防御力が増加しないため
〇黄猿は任意の旗に比較的簡単に瞬間移動できる。
そのため、カイドウ3種やルフィ3種といった
旗内で強さを発揮するメダルが良いだろう。
〇加えて、上記2つのメダルセットでは
回復不能短縮を付けられるメダルがある。
〇カイドウメダルセットでは
メダルを1つ降三世引奈落メダルに変更する必要があるが、
降三世引奈落メダルが回復不能短縮を付けることができる。
ルフィメダルセットでは
火拳銃メダル(画像中央のメダル)が回復不能短縮を付けることができる。
〇回復不能は相手のサポート(王下七武海)によるが約9~12秒間付与されてしまうので
気になる人は対策しよう。
〇おすすめサポート1つ目は、最悪の世代・新世界6タグ編成。(比較的編成しやすい)
強化状態により通常攻撃2段目がふっとばしになるかつ、
上方修正によりスキル2もふっとばしになったことから
最悪の世代の恩恵をかなり感じられるだろう。
ただし、最近は条件次第ではあるが、ふっとばし無効のキャラが多いため
注意が必要である。
〇2つ目は、動物系・新世界編成。
苦手属性からの被弾を抑えることができる。
ダメージカット・回復を駆使して
1試合で1度も倒されない立ち回りを心がけよう。
〇3つ目は、七武海編成。
強化状態の時間が長いことは単純だが、
相手からすれば脅威だろう。
少し前まで炎帝サボの環境だったため
パーティーとして完成している人も多いのではないか。
〇黄猿サポートは百獣海賊団が強いだろう。
通常攻撃の火力の底上げをしつつ、動物系で不利属性からのダメージをカットできる点が
この黄猿環境のミラー対面を意識しても必要不可欠となる。
〇本日R7/5/13より
「王下七武海」→「王下七武海/元王下七武海」と
変更され、他属性無しで赤属性の
七武海サポート(6タグ)を組めるようになった。
※個人的にはアタッカータグが好きなため
アタッカータグにて編成
〇黒ひげは入手難度が高いが
赤ドフラミンゴでも赤ジンベエでも代用可能。
ただし七武海キャラ以外でドレスローザゾロか
超フェスゾロが必須になる。
※アタッカータグに限る
〇炎帝サボに関しても
「王下七武海」→「王下七武海/元王下七武海」と
変更になったことによりサポートに強化が入ったと言える。
※このサイトの管理人はクロコダイルがLv.100ではないため画像では未発動。